サービスの概要

土壌汚染物質の浄化対策をおこないます

土壌汚染状況調査(Phase2)において、環境基準等を超過した対象地は、土地利用者の健康被害や、地下水を媒体とした周辺への拡散など多くのリスクを抱えることになります。
土壌汚染対策(Phase3)は、土壌汚染状況調査で明らかになった情報をもとに、拡散防止、および、汚染物質の浄化を行います。

対策工事の流れ

STEP01

汚染状況の確認

  • 土壌汚染状況調査で平面方向の汚染範囲を確定
  • 詳細調査(ボーリング調査)で深度方向の汚染範囲を確定
STEP02

浄化対策計画

調査・分析業務のノウハウで汚染物質のリスクを確実に低減するとともに低コストでの浄化計画をご提案
※汚染物質、汚染濃度、運搬距離を勘案して、汚染処理施設を選定
※適宜散水実施
※日々の作業終了時に基準不適合土壌が残る場合はシート掛けを行い飛散防止する

浄化対策計画のイメージ

<施工例 概要図(断面図)>

STEP03

行政との協議

経験豊富な技術者がスムースに行政協議を実施

STEP04

浄化対策の施工

  • 汚染範囲掘削
  • 汚染土積込み
浄化対策のイメージ1
浄化対策のイメージ2
STEP05

浄化対策の効果確認

  • 掘削範囲の出来形確認
効果確認のイメージ
STEP06

モニタリング

モニタリングイメージ

措置完了後の地下水調査、周辺への拡散防止の確認

STEP07

ご報告