2020.10.20
オオスミの取り組み
畑仕事
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外からの輸入に頼っていますが、もし今後その流通が止まってしま…
Blog
2020.10.20
オオスミの取り組み
畑仕事
コロナ禍で、私自身の考え方が少し変わったことの中で、「食」に関することがあります。日本は食料を海外からの輸入に頼っていますが、もし今後その流通が止まってしま…
2020.06.24
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動
地域貢献活動~オオスミ外周花壇づくり~
オオスミでは、CSR活動の一環として正門前のスペースに花壇作りを始めました。 約2年前から活動を開始しているCSRプロジェクトでは、社員の皆さんへの貢献と…
2020.04.08
オオスミの取り組み
環境豆知識社員の思い
身近に出来るプラスチックを減らす試み
世界規模でプラスチックごみが問題になる中、今までに世界で生産されたプラスチック(1950年~2015年)は83億トンと言われています。その内、使用中は25…
2020.03.18
オオスミの取り組み
世界を目指す若者応援事業
横浜市国際局主催の"横浜市 世界を目指す若者応援事業"に協力させて頂きました。これは、市内在住・在学の高校生を外国の高校に派遣するプログラムで、私たちオオス…
2020.01.15
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動
ビーチクリーンに参加して
昨年秋、オオスミ調査第一・第三グループ合同で公益財団法人かながわ海岸美化財団のビーチクリーンに参加しました。参加者は14名でした。 その日は、暑くも寒くも…
2019.11.20
オオスミの取り組み
会社行事社長コラム
仲間と共に強く願う日
2019年11月16日(土)は、経営計画発表会の日でした。 年に一度、全社員が集まるこの日は会社にとって大切な創立記念の行事でもあります。昭和43年(19…
2019.09.04
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動社員の思い
目黒町公園愛護会
横浜市には、「公園愛護会」という制度があります。これは、横浜市の設置している公園を対象として、清掃・除草、花や草木の手入れなど日常的な管理を行う地域のボラ…
2018.12.05
オオスミの取り組み
オオスミのミッション社長コラム
50周年を迎えて ~私たちが目指すもの~
社長の大角です。私たちは 地球に暮らす人々に『安全』と『安心』を環境面から提供しつづけますをミッションとし、地球環境問題の解決に貢献することを目指していま…
2018.09.19
オオスミの取り組み
会社行事
真夏のオオスミンピック2018~団結しちゃうんだから~開催!!!
年々気温が上昇し、日本列島も今年の夏は太平洋高気圧とチベット高気圧のダブル高気圧に覆われ、猛暑日が連日続きました。そんな中、オオスミでは50年の歴史で初め…
2018.09.04
オオスミの取り組み
オオスミの歴史(3)ポリシーとしての手づくりの精神
およそ、創業のころの実話は、その後の会社づくりの精神的な骨格になることが多い。オオスミの場合もそうで、原点となる「車庫倉庫」を自分一人の手で作ったことに象徴…