2021.06.30
オオスミの取り組み
オオスミのサービス
原因不明の臭いの分析
「クサイ」「なんか臭う」「どこから臭いがするのだろう」と漠然としていた状況はありませんか? オオスミの悪臭・臭気の原因調査では、科学的なアプローチ(ガスク…
Blog
2021.06.30
オオスミの取り組み
オオスミのサービス
原因不明の臭いの分析
「クサイ」「なんか臭う」「どこから臭いがするのだろう」と漠然としていた状況はありませんか? オオスミの悪臭・臭気の原因調査では、科学的なアプローチ(ガスク…
2021.06.23
オオスミの取り組み
会社行事
KAMA CLASS⑤『2年目の目線』~環境を全身で感じる~
連載の5番手は、趣味が読書とダイビングの2年目社員、下村がカマクラス研修についてお伝えします。(KAMA CLASS概要説明はこちら) 詳細な研修内容は同…
2021.06.16
オオスミの取り組み
KAMA CLASS④『2年目の目線』
連載の4番手は、お笑いが大好きな技術者の2年目社員、柴山がカマクラス研修についてお伝えします。(KAMA CLASS概要説明はこちら)ビーチのゴミ拾い研修…
2021.06.09
オオスミの取り組み
会社行事
KAMA CLASS③『2年目の目線』
連載の3番手は、趣味はコーヒー巡り、食べ歩きの2年目社員、竹本がカマクラス研修についてお伝えします。(KAMA CLASS概要説明はこちら)エクストリーム…
2021.06.02
オオスミの取り組み
会社行事社員の思い
KAMA CLASS②『新鮮な目線』~五感を使ったコミュニケーション~
連載の2番手は、植物、鳥類と鉱物好きというナチュラリスト、新入社員の佐藤・初川の2名がカマクラス研修についてお伝えします。(KAMA CLASS概要説明は…
2021.05.26
オオスミの取り組み
会社行事環境・社会貢献活動
KAMA CLASS①『新鮮な目線』~プラスチックを減らす~
連載のトップバッターは、いつも元気いっぱい肉・馬刺し好きの新入社員、坂本・森井の2名がカマクラス研修についてお伝えします。(KAMA CLASS概要説明は…
2021.05.26
オオスミの取り組み
会社行事環境・社会貢献活動
鎌倉で学ぶ 『KAMA CLASS』研修
4月20日、 "環境を全身で感じる"ことを目的とした『KAMA CLASS』研修を鎌倉で行いました。 『KAMA CLASS』とは「『環境』を全身で感じる…
2021.02.03
オオスミの取り組み
仕事のこと
男性育児休業の流れ
今回、株式会社オオスミで男性として初めて育児休業制度を活用させていただきました。まだまだ男性育休の認知度の低い中ですので、体験談と併せて流れを知ってもらえ…
2021.01.06
オオスミの取り組み
社員の思い
昔のオオスミ
大掃除をしていたら、昔のオオスミの制服が出てきました。当時は事務服と呼んでいて、事務の人が着用していた制服です。「大角化学」のロゴが入っているので、197…
2020.11.04
オオスミの取り組み
環境豆知識
エコドライブを心掛ける
オオスミでは、エコアクション21の活動の一つとして、エコドライブに取り組んでいます。今回は、エコドライブについて書かせていただきます。エコドライブとは エ…