オオスミでは時々「ラボ見学」が行われることがあります。
名前の通り、お客様に社内の分析室を見学して頂いて、どんな分析を行っているか、どんな分析機器を使っているかなどを紹介し、オオスミがどんな仕事をしているのかをお伝えしています。案内役は分析技術グループ所属の社員が務めることも多く、私も先日ついに案内役デビューを果たしました。今回はその際に感じたことを書かせて頂きたいと思います。
ラボ見学前の準備
案内するお客様は、私たちが普段分析しているような有害物質や分析そのものにあまり縁がない方もいらっしゃいます。自分がよく理解しているような分析でも、それを全く知らない相手に分かりやすいように伝えるのはとても難しいことだと感じました。
ラボ見学を通して
今回のラボ見学では、ただお客様をご案内するだけではなく、色々と他の分析について勉強しなおす機会や、忙しいとついつい忘れがちになってしまう、自分の仕事の意味を再認識する機会にもなりました。今後またラボ見学に関わることがあった際に分かりやすく、興味を持って頂けるようなご案内が出来るよう、日々意識して仕事に取り組んでいきたいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=IiRcsSj-NuY

分析技術グループ 濱口