2018.04.11
オオスミの取り組み
社員の思い
オオスミふろしきプロジェクト
昨年11月に、オオスミは創業50年を迎えました。創業50年の記念品は、大角社長のアイデアにより「ふろしき」に決定しました!ふろしきプロジェクトストーリー …
Blog
2018.04.11
オオスミの取り組み
社員の思い
オオスミふろしきプロジェクト
昨年11月に、オオスミは創業50年を迎えました。創業50年の記念品は、大角社長のアイデアにより「ふろしき」に決定しました!ふろしきプロジェクトストーリー …
2018.01.24
環境
自然環境
環境省モニタリングサイト1000 里地里山調査
オオスミの有志で行っている環境省モニタリングサイト1000 里地里山調査。今回は、そのデータがどのように使われているかご紹介します。どんなことをやっている…
2017.12.13
オオスミの取り組み
会社行事
オオスミらしい創業50年記念式典
オオスミは2017年11月に創業50年を迎え、これを記念して11月18日に横浜ベイシェラトンホテルにてオオスミ創業50年記念式典「次の50年を目指して共に…
2017.12.01
オオスミの取り組み
新ユニフォームで心機一転!
創業50年を機に、私たちオオスミのユニフォームを刷新しました!"地球のドクター"のユニフォームユニフォームというのは単なる作業着ではなく、外部の方々から見て…
2017.11.29
環境
PCB
PCB廃棄物の処理期限が迫っています!
高濃度PCB廃棄物のうち、JESCO(中間貯蔵・環境安全事業㈱)北九州事業エリアの変圧器・コンデンサは平成30年3月末で処理期限を迎えます。 その後も大阪…
2017.11.27
オオスミの取り組み
ロゴ誕生秘話
瑠璃紺が印象的な地球のロゴ!何度か目にしていただいているのではないでしょうか。これは、創業50年の想いを込めてリニューアルしたオオスミのコーポレートロゴです…
2017.11.20
オオスミの取り組み
株式会社オオスミ 創業50年記念式典
2017年11月1日私たち株式会社オオスミは創業50年を迎えることができました。 11月18日は例年行う経営計画発表会に加え、社員・メンバーとそのご家族を…
2017.11.01
環境
水(水質調査・分析)
たかが容器、されど容器。
今日は分析前のさらに試料採取前の、試料を採取するための容器のお話をさせていただきます。容器はそんなに重要なの? 採取する際には、目的を確認したり、採取する…
2017.10.25
環境
水(水質調査・分析)
人財育成の重要性
私の所属する分析技術グループでは、分析業務を主軸としていますが、そのほかにも水質や建設発生土など試料のサンプリングも担当しています。 サンプリングは分析結…
2017.09.18
オオスミの取り組み
大岡川リバー&リバーサイドクリーンに参加
9月16日(土)小雨が降る中、大岡川リバー&リバーサイドクリ―ンの活動に参加してきました。この活動は、定期的に大岡川(横浜市の中心部を流れる川~運河)を清掃…