2020.06.24
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動
地域貢献活動~オオスミ外周花壇づくり~
オオスミでは、CSR活動の一環として正門前のスペースに花壇作りを始めました。 約2年前から活動を開始しているCSRプロジェクトでは、社員の皆さんへの貢献と…
Blog
2020.06.24
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動
地域貢献活動~オオスミ外周花壇づくり~
オオスミでは、CSR活動の一環として正門前のスペースに花壇作りを始めました。 約2年前から活動を開始しているCSRプロジェクトでは、社員の皆さんへの貢献と…
2020.06.10
環境
アスベスト調査・分析
私のアスベストや PCB 調査等の資格取得について 続編
オオスミでアスベスト調査に携わり、数々の資格を取得することができました。※アスベスト調査については『私のアスベスト調査における資格取得について』でご紹介し…
2020.06.03
環境
PCB
誤解だらけのPCB調査
2018年3月31日、ついにJESCO北九州事業エリアにて高濃度PCBを含有する変圧器とコンデンサの処分期限を迎えました。日本で最初に迎える処分期限という…
2020.04.15
環境
水(水質調査・分析)
分析試料のサンプリング
私の所属している分析技術グループでは、社内分析業務の他に、分析を行う試料のサンプリングの業務を行っています。私は主に施設の排水など、水のサンプリングを行っ…
2020.04.08
オオスミの取り組み
環境豆知識社員の思い
身近に出来るプラスチックを減らす試み
世界規模でプラスチックごみが問題になる中、今までに世界で生産されたプラスチック(1950年~2015年)は83億トンと言われています。その内、使用中は25…
2020.03.18
オオスミの取り組み
世界を目指す若者応援事業
横浜市国際局主催の"横浜市 世界を目指す若者応援事業"に協力させて頂きました。これは、市内在住・在学の高校生を外国の高校に派遣するプログラムで、私たちオオス…
2020.03.04
環境
土(土壌調査・分析)
建設会社の現場担当者様向け「建設発生土(残土)勉強会」を実施しました!
オオスミでは年間300件以上の建設発生土調査を行っており、様々なケースを経験していることから、建設会社の現場担当者様向けの建設発生土調査勉強会を実施してい…
2020.02.05
環境
異物・材料分析
異物解析を手掛けて感じたこと
オオスミのサービスの1つに、製造現場や工事現場などの異物原因を調査する『異物解析』があります。異物解析では通常、有機物の判定にフーリエ変換赤外分光光度計(…
2020.01.22
環境
異物・材料分析
『もの』が壊れる現象
皆さんは『もの』(部材等)が壊れた時、なぜ壊れたのか疑問に思いませんか?我々の周りのほとんどの『もの』は、それに適した素材で構成されています。またほとんど…
2020.01.15
オオスミの取り組み
環境・社会貢献活動
ビーチクリーンに参加して
昨年秋、オオスミ調査第一・第三グループ合同で公益財団法人かながわ海岸美化財団のビーチクリーンに参加しました。参加者は14名でした。 その日は、暑くも寒くも…