2020.01.08
アスベスト調査・分析
規制強化が進むアスベスト飛散防止対策
2019年12月3日に行われた厚生労働省「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」において、建築物の解体・改修等に伴うアスベスト(石綿)飛…
Blog
2020.01.08
アスベスト調査・分析
規制強化が進むアスベスト飛散防止対策
2019年12月3日に行われた厚生労働省「建築物の解体・改修等における石綿ばく露防止対策等検討会」において、建築物の解体・改修等に伴うアスベスト(石綿)飛…
2019.11.06
アスベスト調査・分析
プロの技術に触れて
入社してから半年、私は調査第三グループでアスベスト分析に関わる仕事をしています。アスベスト分析室で前処理作業を行ったり、目視や採取の現場に同行して様々なこ…
2019.09.11
アスベスト調査・分析
煙突のアスベスト調査
建物の中には様々な場所でアスベスト建材が使われています。 その中でも今回は煙突に注目したいと思います。煙突に使用されている断熱材 煙突は高熱による上昇気流…
2019.01.30
アスベスト調査・分析
私のアスベスト調査における資格取得について
オオスミでは、建物等の改修・解体工事時に伴う事前調査として、アスベスト含有建材の有無を確認するための『アスベスト調査』を行っています。 私はアスベスト調査…
2018.04.25
アスベスト調査・分析
アスベストのレベルってどういうもの?
アスベストは、飛散性に伴いレベル1~3に分けられています。通常、毒性を表すレベルについては、数字が大きいほど危険性が高いものになりますが、アスベストの場合…
2017.08.09
アスベスト調査・分析
適切なアスベスト除去工事を行うには
アスベスト含有の外壁仕上塗材の飛散防止対策についての通知が環境省及び厚生労働省より以下の通り発表されました。 ・石綿含有仕上塗材の除去等作業における石綿飛…
2017.06.14
アスベスト調査・分析
日本と国際で異なるアスベスト分析方法
仕事が丁寧で、正確さを重んじる日本人。細かいことよりも、効率を重んじる外国人。アスベストの規格が日本と国際で別れているのは、そういった人種による特有の考え方…
2016.06.15
アスベスト調査・分析
株式会社オオスミに入社して
株式会社オオスミに入社して一か月ほどが過ぎました。研修の日々を経て本配属が決まり、アスベスト調査業務に就いています。慣れないことばかりですが、先輩社員の仕…
2016.02.10
アスベスト調査・分析
3つに別れたアスベストの分析方法
アスベスト分析には3つの方法があります。一体どのように別れ、どんなメリット&デメリットがあるのかアスベスト分析技術者である私自身の見解も含めて調べてみまし…
2015.06.24
アスベスト調査・分析
身近な問題?アスベストとは
アスベストって何? アスベストとは石綿とも呼ばれる繊維状の鉱物の一種で、呼吸などによって人体に入ると、石綿肺や肺ガン、中皮腫と言った病気を引き起こす原因とな…