オオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届けオオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届け

すべての記事

ケミカルクラックとは

 破面解析業務を行うなかで、お客様からケミカルクラックについてご質問を受けることがあります。 ケミカルクラックとは、応力+内部歪み+薬剤の3種が重畳して起こる現象になります。 その機構ですが、プラスチック製品の場合、主成分であるC-H結合の...

続きを読む

入社してから1年間のこと

2022/07/06

 入社してから早くも2年目を迎え、オオスミに入社してからこの1年間に携わった業務や出来事を振り返り、主に4つのトピックをあげてみました。 材料解析・異物調査について  1か月の新入社員研修を終えたのち、分析技術グループ内の材料解析チームに配...

続きを読む

変化と進化

 昨年私の家族に大きな変化となる出来事が起きました。 妻が以前からの夢である人を癒すことを目的としたサロンを開業し、個人事業主となったのです。新たなチャレンジが成功するとは限りませんが、日々試行錯誤しながら頑張っています。かなり大変そうでは...

続きを読む

第2回KAMA CLASS②『新鮮な目線』 ~非日常から感じる環境を日常へ~

 連載の第2弾は、生き物大好き新入社員、高橋・川畑の2名がカマクラス研修についてお伝えします。 (第2回KAMA CLASS概要説明はこちら) ビーチクリーンにおける気づき  カマクラス研修の朝、エクストリーム集合を兼ねて早めに鎌倉に到着し...

続きを読む

第2回KAMA CLASS①『新鮮な目線』 ~楽しく環境を守る~

 連載の1番手は、元気いっぱい新入社員、陳・長田・古澤の3名がカマクラス研修についてお伝えします。 (第2回KAMA CLASS概要説明はこちら) ~エクストリーム集合~  カマクラスの朝はエクストリーム集合をします。エクストリームと言えば...

続きを読む

鎌倉で学ぶ 第2回『KAMA CLASS』研修

 4月28日、環境特化型『KAMA CLASS』新人研修を鎌倉で行いました。 『KAMA CLASS』とは「『環境』を全身で感じる1日を過ごす」ことを目的とし、自然豊かな鎌倉で朝から夕方までの研修です。 感染防止対策を徹底した上で、昨年に引...

続きを読む

材料の不具合解析の必要性

 材料には、鉄鋼材料、非鉄金属材料、鋳物材、プラスチック・ゴム成型材等々、多くの材料(素材)が存在しています。これらが組み合わされて一つの製品、構造物が形成されています。 これら製品、構造物は年月の経過とともに劣化、腐食等々から物性が低下し...

続きを読む

科学技術と自然環境

 昨今の自然環境の話題は科学的な根拠を示したものが多く、とても興味を惹かれるところです。私が子供の頃にも科学的な根拠を示したドキュメンタリー番組や書籍はありましたが、今の方が、圧倒的に科学的信憑性に優れ、数が多いように思います。 そのなかで...

続きを読む

最近よく聞くFSC認証紙とは?~導入してみました!~

 株式会社オオスミの分析技術グループでは、仕事柄、たくさんの紙を使います。 みなさんも普段の生活でたくさんの「紙」を使うと思いますが、その「紙」について、考えたことがあるでしょうか。 4月から分析技術グループでは、お客様からお預かりしたサン...

続きを読む

事前調査を行いました!

 先日、アスベストの事前調査を行う機会がありました。そこで実際行ったことについて書いていきたいと思います。 アスベストの事前調査とは、解体・改修前に建物に使用されている建材にアスベストが含有しているかどうか調査することです。なぜ事前調査が必...

続きを読む

作業環境測定士取得への道

 オオスミが提供しているサービスの中に、作業環境測定というものがあります。この作業環境測定を行うための資格を約2年半かけて取得しましたので、その報告をさせていただきます。 作業環境測定とは  まず作業環境測定とは、事業所で働く方々の安全・安...

続きを読む

『意識する~徒然なるままに~』

 私はオオスミに中途で入社し、外回りの営業を行っています。 以前は、変わり行く街の風景や自然などをあまり気にも留めていませんでしたが、オオスミに入ってからは意識することが増えてきました。 オオスミの仕事  オオスミは取り扱っている商品の幅が...

続きを読む

PCB廃棄物処理期限に向けて

高濃度PCB廃棄物の処理期限は目前  オオスミ本社のある神奈川県では令和4年3月31日に高濃度PCB使用トランス・コンデンサ類の処理期限を迎えます。この処理期限はPCB特措法で定められており、所有者は期限までに処理しなければなりません。  ...

続きを読む

騒音計アプリの精度は!?

 新型コロナウイルス及びその変異株の影響により、戻りかけていた日常から再び不安な日常へと戻りつつある今日この頃。皆様も会社の方針で在宅勤務、休日はご自宅で過ごす日々が増えて来ているのではないでしょうか。 そのような中、今まで気にならなかった...

続きを読む

中小企業向けカーボンニュートラル勉強会を開催!

きっかけは取引先(大手企業)の脱炭素経営 昨年末に、ある中小企業様から、「脱炭素やカーボンニュートラルについて全社員で学びたいので、勉強会を開催してもらえないか」とご相談をいただきました。 きっかけをお尋ねしたところ、取引先の大手企業がカー...

続きを読む
記事検索