オオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届けオオスミBLOG スタッフが現場の様子をお届け

すべての記事

プロの技術に触れて

 入社してから半年、私は調査第三グループでアスベスト分析に関わる仕事をしています。アスベスト分析室で前処理作業を行ったり、目視や採取の現場に同行して様々なことを勉強させてもらう毎日です。 まだまだ上手くいかないことも多いのですが、「次は大丈...

続きを読む

自然に飛び込む

 私の好きなことの一つにバンジージャンプがあります。日本で一番高いバンジージャンプは茨城県の常陸太田市にある竜神大吊橋です。竜神峡の湖上にかけられた全長375mの吊橋から、四季折々の絶景を楽しみながらジャンプすることが出来ます。 私は夏に行...

続きを読む

新装横浜スタジアム

 現在、横浜スタジアムは2020年に開催される東京五輪での野球・ソフトボールの競技会場でもあるため改修工事中で、右翼側スタンド、バックネット裏に個室観覧席、屋上テラスが完成しました。今後は、左翼側スタンドを増設し、収容人員が約6000席アッ...

続きを読む

環境基準についてのお話

 オオスミの一員となってから約半年、私は毎日が新しい学びばかりの日々を過ごしてきました。先輩方から色々なことを教えて頂いたり、自分でも気になることを調べたり。 今回はそんな新しく学んだ中から、面白い!凄い!と思ったことをご紹介させて頂きたい...

続きを読む

第一回内定者懇談会の開催

2019/10/09

 10/1の火曜日、第一回内定者懇談会を行いました。内定者同士が顔を合わせるのもこの日が初めてでした。  私は今回、運営を担当していましたので、当日の様子をお伝えしたいと思います。 先輩社員と一緒にランチタイム  内定者の方に、オオスミのお...

続きを読む

苦手分野への挑戦

 みなさん、パソコンやスマホなどの「便利」と言われているツールを使いこなせているでしょうか。私はできていません。スマホに関して言えば、ガラケーと同じ使用方法しかしていません。最近の「便利」なツールを使うことがあたりまえとなりつつある社会で、...

続きを読む

福島で自然環境について考えるPart2

 東日本大震災の発生から既に8年半の月日が経ちました。私自身、断続的に福島県の被災地復興関連業務に携わるようになって約6年になります。その間、被災地の状況も大きく変わりました。 市街地を見ると復興はゆっくりでありながらも着実に進んでいるよう...

続きを読む

千葉県における再生土・建設汚泥

 千葉県では、安全な生活を確保し地域の生活環境を保全するため、千葉県再生土の埋立て等の適正化に関する条例が平成31年4月1日から施行されました。 今回は、再生土と再生土の原料のひとつである建設汚泥についてお話ししたいと思います。 再生土とは...

続きを読む

煙突のアスベスト調査

 建物の中には様々な場所でアスベスト建材が使われています。 その中でも今回は煙突に注目したいと思います。 煙突に使用されている断熱材  煙突は高熱による上昇気流(ドラフト)により排気を上方に逃がします。その際、排気が通る煙道も高熱の影響を受...

続きを読む

目黒町公園愛護会

 横浜市には、「公園愛護会」という制度があります。これは、横浜市の設置している公園を対象として、清掃・除草、花や草木の手入れなど日常的な管理を行う地域のボランティア団体を、公園毎に結成して活動を行っていくといった制度です。 目黒町公園  我...

続きを読む

環境省が実施するグッドライフアワードについて

 とある試験の勉強をしていた際に、環境省が実施しているグッドライフアワードという取り組みを知りました。とても素敵な内容でしたので、ご紹介したいと思います。 『グッドライフアワード』とは  グッドライフアワードとは、「持続可能な社会の実現のた...

続きを読む

PCBは身近なところに潜んでいる

 皆さんは、有害物質は身近なところに潜んでいることをご存知でしょうか。 例えば、今回紹介するPCB(ポリ塩化ビフェニル)は皆さんの会社の事務所にある、蛍光灯の中に使われている場合があります。 PCBを使用している安定器は、ポリ塩化ビフェニル...

続きを読む

25年前と変わらない遊び

 先日実家に帰省して何気なく用水路を子供と二人で覗いていました。 お世辞にも綺麗とは言えない用水路ではありますが、水路の両脇には水草が生えていました。 何かが光った! 「あ!」と、子供が声を上げて川底を指さしていました。「なんだろう」と思い...

続きを読む

恩田川の水について考える

 私は、天気のいい休みの日にランニングをしています。ランニングは4ルート、その日の気分でどのルートを走るかを決めています。たまには冒険してみたいなと思ったときは、まだ開拓したことのない道を気ままに走ります。ただ、気ままに走りすぎると、道に迷...

続きを読む

休日のリフレッシュ方法

 息子が小学生の頃、地域の少年サッカーチームに所属していたこともあり、そのチームのコーチとして、子供たちと一緒にサッカーをしていました。 休日は、練習・試合などで予定が埋まることが多く、正直疲れましたが、地域の子どもたちや、父兄の方々と知り...

続きを読む